こんにちは。北柏はり灸治療院晴-sei-です😊
日々の忙しさやストレスの中で、頭痛に悩まされる方は少なくありません。
✅ 頭がズキズキして家事や仕事に集中できない
✅ とりあえず頭痛薬を飲んで乗り切る
✅ いつの間にか薬が欠かせない習慣になっている
もしこんな状態が続いているなら、ちょっと注意が必要です。
今回は、頭痛薬を頼る習慣に潜むリスクと、体を守るケアの方法についてお話しします。
頭痛薬を飲み続けるリスクとは?
頭痛薬(鎮痛薬)は、正しく使えば心強い味方です。
しかし、長期的に「頭痛がしたら薬を飲む」を繰り返していると、思わぬデメリットがあります。
✅ 薬の効きが悪くなる(耐性)
✅ 薬の量が徐々に増えてしまう
✅ 頭痛そのものが起こりやすくなる「薬物乱用頭痛(MOH)」
薬物乱用頭痛とは、頭痛薬を月10日以上飲み続けることで脳が痛みに敏感になり、かえって頭痛が増える状態です。
これ以上薬に頼りきりになる前に、生活の中でできるケアを考えてみませんか?
頭痛を起こしやすい体になっていない?
頭痛の原因は様々です。
血管の拡張、筋肉の緊張、ホルモン、自律神経、気圧…多くの要素が絡み合っています。
特にデスクワークやスマホ時間が長い方は、
✅ 首や肩がいつも張っている
✅ 呼吸が浅く胸が動いていない
✅ 睡眠が浅い
といった特徴が多く見られます。
こうした状態が続くと頭への血流や神経バランスが乱れ、頭痛が慢性化しやすくなります。
柏市で選ばれている頭痛ケアとは?
「頭痛薬を減らしたい」
「もっと体を整えたい」
そんな方に選ばれているのが、北柏はり灸治療院晴-sei-で行っているケアです。
当院では、
✅ 首肩の緊張を緩めるだけでなく
✅ 自律神経を整えるツボへの刺激
✅ 頭皮や顎まわりまで含めたアプローチ
などを組み合わせ、頭痛が起きにくい状態をサポートしています。
🌿 お灸や刺さない鍼を使うため、痛みが苦手な方も安心。
柏市を中心に、千葉県内の周辺(我孫子市・松戸市)への往診にも対応しています。
習慣を少し変えるだけでも体は変わります
頭痛薬は悪いものではありませんが、
「薬がないと怖い」と思ってしまうほど習慣になるのは、やはり避けたいところです。
✅ 首を温める
✅ 深い呼吸を心がける
✅ 定期的に体をリセットする
そんな小さな習慣を続けながら、体のケアを一緒に考えていきませんか?
薬だけに頼らない体づくりを、柏市で始めてみましょう😊
#頭痛 #頭痛薬 #習慣 #リスク #体 #ケア #千葉県 #柏市 #薬物乱用頭痛 #自律神経 #デスクワーク #スマホ #首肩の張り #呼吸が浅い #睡眠 #血流 #神経バランス #首肩の緊張 #ツボ #頭皮ケア #顎まわり #お灸 #刺さない鍼 #往診 #松戸市 #我孫子市 #深い呼吸 #体のリセット #体質改善 #鍼灸 #巡り #生活習慣 #慢性頭痛